赤ちゃんの思い出にフォトブック~ネットプリントサービスの価格比較
フォトアルバム・フォトブック

フォトブックサービス比較
サービス会社 | 価格(税別) | サイズ | 送料 |
ビスタプリント![]() |
3、130円~ | 15×20cm ~30×30cm | 4、500円以上購入 で無料 |
フォトレボ![]() |
908円~ | 20×14cm ~31×31 cm | 216円~ |
らくらくフォトブック![]() |
1、480円~ | 16×16cm~26×26cm | 150円~ |
「フジフォトアルバム」
![]() |
2、480円~ | 21×21cm~29.7×29.7 cm | 900円 |
しまうまプリントのフォトブック![]() |
198円 | 10.5×21 cm~ 29.7×29.7 cm | A5サイズなら無料~ |
ネットプリント価格一覧
出産後の妊婦さんはあちこち体が痛くて、印刷を頼めなかったりします。ネットならデジタルデータを送付すれば印刷してもらえるので、どこでも誰でも簡単に印刷できます。 下記がネットプリント代表例です。 LD判11円からの激安価格で、お試し利用ならここを利用してみましょう。
- シャシンヤドットコム
LD判16円から六切サイズ128円ですが、会員登録がいらない分誰でも簡単に申し込み可能です。

- ネットプリントジャパン
価格だけ見るとここが最安値候補NO1です。選べる品質で安くてもいい人から高級志向まで、あらゆるニーズにマッチしています。


赤ちゃんのための写真活用アイデア

Facebookの活用
やはり写真投稿の代表格と言えばfacebookかインスタグラムです。それではどのように活用していくかと言うと・・・ 毎年の我が子の成長をfacebookに残していきましょう。 毎年の成長記録をfacebookに投稿していくのです。名前は我が子の名前にしておきましょう。そうすればいつか自分の子供に渡す日が来るかもしれません。 下手なフォトブックよりも編集などは簡単ですし、1歳2歳・・・20歳までできれば理想です。そして成人式の日に教えてあげるのが、サプライズにもなると思うし、非常に喜ばれると思います。 もちろん成人式にこだわらず、社会人になったときや結婚式の日でもいいと思います。そこは自分なりの計画で考えていきましょう。 Facebook 公式サイト 使い方を知りたい人はfacebook使い方を参考にしてみてください。コンビニエンスストア
ちょっと手軽に数枚すぐ写真がほしい人は、コンビニエンスストアでも印刷可能です。 やり方は簡単で、アプリをダウンロードして(セブンイレブンの場合)写真を選んで送信を押すだけで簡単に印刷できます。 セブンイレブンの場合アプリ名は「セブンイレブン マルチコピー」をダウンロードすれば、使えるようになります。 L判で1枚30円かかりますから、安いとは言えませんがいつスマホをなくすかわかりませんから大切な写真も早めに印刷しておきましょう。 個人的には、いつスマホをなくすか壊すかわからないので、早めに印刷しておこうという考えで、コンビニ印刷しておきました。まとめ
