バイオハザードシリーズのレンタル料金と無料動画比較
今回は2002年~現在までに5作品が上映されているミラ・ジョヴォヴィッチ主演の『バイオハザード』シリーズの紹介をしたいと思います。
本作は1996年にカプコンから発売され、今も人気作であるゲーム『バイオハザード』シリーズをモチーフにしているのですが、内容はほとんど違います。
ゲームにない迫力とストーリーの面白さをレンタルで存分に味わって見てください。
レンタル価格比較
映画版のアンジョリーナ・ジョリー演じるアリスや他の隊員などは出てこず、ところどころ原作のキャラはでてくるのですが(レッドフィールド兄妹やレオンやジルなど)設定は少しずつ変わっています。
しかしながら、アンデッド化の原因であるアンブレラ社(表向きは家庭用医学品会社)との戦いであることは変わりません。
今年の8月から撮影が開始され、2016年に日本での上映が予想されている『バイオハザードⅥ』の前に過去作を振り返っていきたいと思います。
ミラの美しさと強さと、凄さをバイオハザードシリーズをレンタルして楽しんで見てください。
大手レンタルDVD・CD料金
レンタル会社 | GEO(ゲオ) | DMMレンタル | ツタヤディスカス |
月額料金 | 1,860円 | 1,890円 | 1,865円 |
繰越 | 翌月まで | 翌月まで | 最大8枚 |
枚数 | 8枚 | 8枚 | 8枚まで借り放題/ 9枚目からは旧作 のみ借り放題 |
延滞料金/送料 | 無料 | 無料 | 無料 |
その他プラン | 月4枚で900円 | 月4枚で980円 | 月4枚で933円 |
借り放題 | なし | 2,068円 | 3,670/5,423円 |
公式サイト | ゲオ宅配レンタル![]() |
DMMレンタルDVD・CD | 【TSUTAYA DISCAS】![]() |
無料お試し動画~月額料金
名前 | 無料期間 | 月額料金 | 動画数 | メリット |
---|---|---|---|---|
dTV![]() |
31日間 | 500円 | 12万本以上 | 低価格 |
U-NEXT![]() |
16日間 | 1,990円 | 11万本以上 | ジャンルが豊富 |
14日間 | 933円 | 1万本以上 | 高画質 | |
DMM動画 | サンプル動画 | 1本54円~ | 8万本以上 | DVDも利用できて使いやすい |
表示価格は税抜き表示で掲載していますので、プラスで消費税を換算してお考え下さい。
見どころ
まず、生物をアンデッド化するT-ウイルスを作り上げたアンブレラ社とはなんでしょうか?
表はアメリカでの家庭用医学品シェアの90%を誇る巨大複合企業でありますが、裏ではハイブと呼ばれる地下研究所で細菌兵器の研究を行っている顔をもっている闇企業です。
ある日研究所でT-ウイルスが流れ出てしまったがため研究所はすぐさま閉鎖され、中にいた研究員たちはT-ウイルスの影響でアンデッド化していまいます。
ハイブの制御コンピューター(通称レッドクイーン)を停止するために洋館にてアリスを保護した特殊部隊は現地へと向かうのです。
以上が1作品目のあらすじであり、2作品目はアンブレラ社があったラクーンシティからの脱出劇が描かれており、T-ウイルスを発明したチャールズ・アシュフォード博士とのやり取りも観ることが出来ます。
Ⅲの見どころ
3作品目は前作から8年後の世界が描かれており、世界はアンデッドに埋もれてしまいます。ことの発端であるアンブレラ社は姿を潜めつつ、アリスのクローンを作りアンデッドへの対抗戦力を作り上げました。
わずかに生存していた人々はたまたまよったガソリンスタンドでアラスカがまだアンデッドに埋もれていないというメモを見つけたことで希望を持ちアラスカへと向かうのですが、そのアラスカこそがアンブレラが姿を潜めていた場所だったのです。
ⅣⅤの見どころ
4、5作品目は結構重要な内容であるため、軽く説明だけをさせて頂きます。
4作品目は原作でも活躍をするレッドフィールド兄妹(クリス・レッドフィールド、クレア・レッドフィールド)が出てくることもあり、過去作よりかは原作感が残っている作品となっている。
また、5作品目は今まで謎であったアリスの過去を知ることが出来るので是非観ていただきたい。
まとめ
本シリーズの見所といえばやはりアクションシーンであると思います。
1から3作品目はあまりストーリー性がない(1つのチャプターごとに別れている感じである)ので、どの作品から観て頂いてもそれほど問題のない作品となっていると思いますので1~3はアクション重視で、4と5はアリスの確信に迫る内容重視で観ることをオススメしたいと思います。
バイオハザードシリーズを通しての感想を述べさせて頂きますと、原作をやっているやっていない関係なく楽しめる作品であると思います(むしろ原作と切り離して観るといいかもしれません)。
主役のアリス自体がオリジナルキャラクターですのでストーリーは関係なく純粋にアクション映画として観るのが一番楽しめると思います。
アンデッドのビジュアルも良いですし、主演のミラ・ジョヴォヴィッチも良かったです。 内容の部分は多々微妙なところもあるので、本来のシナリオが気になる方は原作をプレイしてみるのも良いかもしれません。