芸能人がよく使う土下座の正しい使い方
土下座と言えば日本人の最も誠意を表す謝罪方法の一つと言えます。感じで書くと土の下で座る、もしくは座すると書くので何かおかしい感じがしますが、土の上で座るなら土上座になります。
話はそれましたが、ここでは芸能人や旦那さんがよく使う土下座の正しい使い方を紹介していきますので参考にしてみてください。
土下座の意味を知っておこう

土下座は昔お偉方が通る際に、身分の低い大衆がおでこを地面につけて礼を表したことが由来となっています。
現在では非常に申し訳ない気持ちを表すための誠意の一つの意味で使われていますが、土下座をするのはプライドが許さないという人も多く、現実問題ではあまり見かけることもありません。
あるとしたら浮気がばれて家で奥さんに謝る旦那さんや、取引先に迷惑をかけた際に謝罪で使うことなどが一般的でしょうか。
他人の土下座を見るとしたらやはり後者かテレビとなるでしょう。
土下座の正しい使い方
土下座には三パターンの使い方があり
- 相手に迷惑をかけてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいのため土下座をするパターン
- 悪いことを知っていながら行った行為に対してそれがばれてしまい、相手に許しを請うために土下座するパターン
- ある内容でどうしても相手にそれを認めて欲しいときに行うパターン
と大きく分けて三つのパターンがあります。
土下座=誠意
と捉えがちですが、二番目は明らかに確信犯です。土下座するくらいならするなよ!と思う人も多くいるでしょう。
なので誠意のない土下座(確信犯)は無意味です。あくまで失敗をしてしまい相手に迷惑をかけたときだけに使いましょう。
悪いことを知ってそれがばれた時に行うのは、ただの言い逃れです。ここを間違えると
相手に土下座をしても誠意は伝わりません。
もちろん相手が
「土下座をしろ!」
という場合は有効でしょう。その際もすぐに土下座をするのではなく、
ある程度ためらってから行うほうが相手に優越感を与えますから、言われてからすぐに土下座をせずに、ためらう素振りを見せて土下座するほうが効果的と言えます。
これがいわゆる確信犯と言うやつです(笑)
土下座した芸能人
過去にトラブルを起こして土下座した芸能人は
- 田口淳之介 薬物を使用したため逮捕され保釈後に報道陣に向けて土下座
- 山本 圭壱 めちゃ×2イケてるッ! 夏休み宿題スペシャルで過去の未成年淫行事件でコンビで謝罪
- 長嶋一茂 彼女を二股かけてばれてしまい、本人を前に土下座
- カンニング竹山 浮気場面が週刊誌にとられて、奥様に土下座して謝罪
- おばたのお兄さん FRIDAYに浮気場面を激写され、山崎夕貴アナに土下座
などいずれも確信犯ですから、相手側が土下座を求めていない限り誠意のない土下座ばかりですね。上でも書きましたが土下座するくらいならするなよ!
と言ったところです。
まとめ
以上が芸能人がよく使う土下座の正しい使い方でした。土下座=誠意ではありません。あくまで相手が強要したときに行うほうが効果的です。
自分から土下座をするのは、土下座をしたから許してくれ!と反省が薄い謝り行為となります。この使いかたを知っておくだけで、確信犯となりますがただ土下座をするより効果的になるでしょう。
また土下座は男性ばかりで女性がすることは見かけませんね。やはり女性より男性のほうが悪いことを多くするから間違いありません。(笑)