ニューヨークのおすすめ観光スポットから必見のグルメ情報まで
ニューヨークは、アメリカ合衆国を代表する東部の大都市です。金融ビジネス、ファッションに音楽、常に世界から注目されており、エネルギッシュで魅力がいっぱいの都市です。
街は、碁盤の目のように整備されているため、初めて訪れても地図を頼りにすれば観光しやすい場所です。
主な特徴
冬の12月、1月、2月、3月の最低気温は、氷点下になる日が続きます。夏の6月、7月、8月の最高気温は、25度前後になることが多くカラッとして天気に恵まれます。
日本から直行便で13時間。時差はマイナス14時間です。しっかり時差ボケ対策を考えておきましょう。
行ってみたい観光スポット
「自由の女神」
必見の観光スポットです。右手に持つのは「たいまつ」で地上から約93メートル、左手には独立宣言書を持っています。
自由の女神は、自由と自立をたたえフランスから1886年に贈られて以来、移民が到着するエリス島近くにあったことから、移民の守り神としてニューヨークのシンボルとなっています。
「タイムズ・スクエア」
昼も夜も沢山の人が集まり、シアター、映画館、ホテル、レストラン、ギフトショップが集中している賑やかなエリアです。夜になると、ブロード・ウェイのミュージカルもオープンして街中には沢山のネオンが灯り、独特の雰囲気にこのエリアは包まれます。
この場所は、大晦日にカウントダウンの行われる場所としても有名です。
「エンパイア・ステート・ビル」
世界的にも有名なランドマークのエンパイア・ステート・ビル。マンハッタンのミッドタウンの中心部に位置しています。ビルの86階と102階の2か所に展望台があり、ニューヨーク全体を一望できます。
日没少し前から昇って夕日を楽しんで、併せて夜景も楽しむのがベストな展望タイムですが、展望台までのエレベータがかなり混雑しますので、サンセットの時刻をあらかじめ調べておくことをおすすめします。
おすすめのレストラン
「ウルフギャング・ステーキハウス」
ニューヨークで、はずせないグルメといえばステーキです。
有名ステーキ店の「ピーター・ルガー」で40年以上ウェイターを務めたウルフギャング氏が、2004年にパーク・アベニューの33丁目のコーナーに1号店を開店し、専用熟成庫で28日間を目安にゆっくりとドライエイジングした「プライムグレード」の牛肉の美味しさが人気を呼び、今ではアメリカに8店舗、日本にも2店舗を展開している名店です。
住所:4 Park Avenue New York(パーク・アベニュー店)
「サラベス・キッチン」
日本でもお馴染みのサラベス・キッチンは、1981年にアッパー・ウエストに1号店をオープン。
朝食の人気メニューは、エッグ・ベネディクト。分厚い自家製イングリッシュ・マフィンを使っているボリュームのある一品です。
他にもレモンとリコッタチーズのパンケーキ、ワッフル、フレンチトースト、オムレツなど朝食として色々味わうことができます。
住所:423 Amsterdam Avenue, New York(アッパー・ウエスト店)
「コーナー・ビストロ」
ニューヨークのベスト・バーガー・ランキングにいつも登場する人気店です。このお店は、美味しいハンバーガーの代名詞的存在になっているので行列は必須ですが、ジューシーで分厚いパテのボリュームを見たら行列も納得です。
ハンバーガーを食べているというより、肉にかぶりついているような食感はたまりません。満足度120%、並んでも食べる価値ありです。
住所:331 West 4th Street New York
旅の感想
まず観たいのが世界遺産の「自由の女神」。像のあるリバティー島へは、バッテリーパークから船で移動します。島へ行く途中に海越しの「自由の女神」を撮影し、島に近付くにつれその神々しさに感動します。
公園でのんびりしながら、島に1軒だけあるカフェでランチするのもおすすめです。女神の王冠に中に入ることができる「クラウン・チケット(王冠展望台への入場券)」は、人気がありますので売り切れ続出状態。
登ってみたい方は、あらかじめ予約をしてから旅行されるといいでしょう。
ニューヨークの街中は、渋滞が起きているエリアも多く、徒歩と地下鉄で移動する方が便利です。
5番街でティファニーなどのブランド店をショッピング巡りし、セントラルパークでのんびりと散歩、タイムズ・スクエア、ブロード・ウェイ、音楽の殿堂のカーネギーホール、アンディー・ウォーホールやピカソなどを展示するニューヨーク近代美術館「MOMA」や、ロックフェラーセンターなどの各スポットが徒歩圏内の位置となるアベニュー・オブ・アメリカズ(6番街)沿いの、48丁目と59丁目周辺のミッドタウンエリアのホテルに滞在すると、観光にとても便利です。
海外旅行予約サイト
憧れのニューヨーク旅行。予約サイト大手3社をピックアップしてみました。大手が一番安心して利用できます。
旅行会社名 | おすすめ ワンポイント | その他特徴 |
限定プランがおすすめです。 | リクルートグループなのが安心できます。 | |
海外旅行の予約といえば、ここが定番 | ホームページで簡単検索可能 | |
住まいに近いところから旅行情報を探せます。 | ポイント還元が財布にうれしい |