ターミネーターシリーズのレンタル料金と無料動画比較から見どころまで
今回は『ターミネーター:新起動/ジェニシス』の上映を記念してアーノルド・シュワルツェネッガー主演、1984年から上映の『ターミネーター』シリーズの紹介をしたいと思います。
言わずとしれた作品ですが映画では5作品目になり、シュワルツェネッガー主演のものは1作目から3作目と今回の新作になります。ところどころの作品は観たことあるけど、いまいち内容が分からないという方にシリーズを通して説明していきたいと思います。
それにしてもシュワルツェネッガーさんは、60代になってもこれだけのアクションシーンを見せてくれるわけですから、まさにスーパースターと言えますね。
DVDと動画をチェック
今ネット社会が盛んになり、レンタルもDVDだけではなく動画サイトからも映画を鑑賞できるようになってきました。
簡単に料金プランの比較を書きましたので、参考にしてみてください。いずれも無料でお試し期間があるところばかりです。
大手レンタルDVD・CD料金
レンタル会社 | GEO(ゲオ) | DMMレンタル | ツタヤディスカス |
月額料金 | 1,860円 | 1,890円 | 1,865円 |
繰越 | 翌月まで | 翌月まで | 最大8枚 |
枚数 | 8枚 | 8枚 | 8枚まで借り放題/ 9枚目からは旧作 のみ借り放題 |
延滞料金/送料 | 無料 | 無料 | 無料 |
その他プラン | 月4枚で900円 | 月4枚で980円 | 月4枚で933円 |
借り放題 | なし | 2,068円 | 3,670/5,423円 |
公式サイト | ゲオ宅配レンタル![]() |
DMMレンタルDVD・CD | 【TSUTAYA DISCAS】![]() |
無料お試し動画~月額料金
名前 | 無料期間 | 月額料金 | 動画数 | メリット |
---|---|---|---|---|
dTV![]() |
31日間 | 500円 | 12万本以上 | 低価格 |
U-NEXT![]() |
16日間 | 1,990円 | 11万本以上 | ジャンルが豊富 |
14日間 | 933円 | 1万本以上 | 高画質 | |
DMM動画 | サンプル動画 | 1本54円~ | 8万本以上 | DVDも利用できて使いやすい |
表示価格は税抜き表示で掲載していますので、プラスで消費税を換算してお考え下さい。
ターミネーターの見どころ
記念すべき1作目の『ターミネーター』のシュワルツェネッガー演じるT-800は人類軍のリーダーであるジョン・コナーの母親サラ・コナーを殺すためにスカイネット社が未来から送ってきた機械であるため悪者でした。
ターミネーターシリーズは機械軍と人類軍の核戦争の末、ジョン・コナーが導く人類軍が勝利する未来を阻止するために過去のジョン・コナーを殺すために未来から送られてきた機械と過去の自分を助けるために未来のジョン・コナーが送ってきた護衛との戦いです。
1作目は機械軍のT-800とジョンが送ったカイルという人物との戦いであり、T-800とカイルはともに死亡しサラのお腹にはカイルとの子供がいました。
この子供こそが未来の人類軍のリーダーとなるジョンとなります。彼の戦いはここからスタートしていくのです。
ターミネーター2の見どころ
そして2作品目の『ターミネーター2』ではT-1000と未来のジョンが仲間にしたT-800の戦いが描かれています。この作品を観た方が一番多いのではないでしょうか?
T-1000とは液体金属のような体をしているので記憶には残っていると思います。銃を撃ってもどんな衝撃を与えてもビクともしないT-1000のボディのすごさに驚愕した人も多いのではないでしょうか。
死闘の末、T-1000を倒しますがT-800は未来の為に自ら消滅します。この時のサムズアップのシーンは印象的でしたね。涙を流した人も多いと思います。なので2で終わりではないか?と思ったファンも少なくありません。
ターミネーター3の見どころ
そして3作品目の『ターミネーター3』ではサラは他界しており機械軍のT-XとT-850(T-800の改良型)の戦いでした。3では堕落していたジョンに人類軍のリーダーとしての自覚を取り戻させるための作品であったと思います。
T-800の改良型であるT-850型ターミネーターのパワーと迫力には圧倒されると思います。ネタバレはここでは止めておきましょう。
ターミネーターシリーズの見所といえばやはりアクションもすごいのですが、作品を通しての家族愛や運命に向き合う勇気や希望を感じとれる表現ではないでしょうか?
親との家族愛や機械と人間との友情であり、自分の運命を受け入れるジョンの強さなどを感じることができるところであると思います。
まとめ
ターミネーターシリーズを通しての感想を述べさせて頂くと、ターミネーターは1作品ごとの間隔がながいので、シュワルツェネッガーの役者としての成長なども見れるのでとても楽しめる作品であると思います。
1984年の『ターミネーター』から今年2015年の『ターミネーター:新起動/ジェニシス』の約30年の間の世代の人が共通して楽しめる映画というのも珍しいのではないでしょうか。 新作を観るまえに過去作をもう一度観てみるのもいいかもしれません。
ちなみにアーノルド・シュワルツェネッガーさんはボディビルダー世界一の称号を得てハリウッドデビューしました。人間何かを極めればその先には、チャンスが待っている事を教えてくれた人でもあると思います。